メールでの返信
GitLab では、ユーザーが通知メールに返信することでイシューやマージリクエストにコメントできるように設定することができます。
前提条件
受信メールが設定されていることを確認してください。
どのように動作するか
メールでの返信は3つのステップで行われます:
- GitLab が通知メールを送信します。
- あなたは通知メールに返信します。
- GitLabは通知メールへの返信を受け取ります。
GitLabは通知メールを送信します。
GitLabが通知を送信し、Reply by emailが有効になっている場合、Reply-To ヘッダはGitLab設定で定義されたアドレスに設定され、%{key} プレースホルダ(存在する場合)は特定の “Reply key “に置き換えられます。さらに、この “reply key” はReferences ヘッダにも追加されます。
通知メールに返信します
通知メールに返信すると、お使いのメールクライアントで
- 通知メールから取得した
Reply-Toアドレスにメールを送信します。 -
In-Reply-Toヘッダを通知メールのMessage-IDヘッダの値に設定します。 -
ReferencesヘッダをMessage-IDの値に通知メールのReferencesヘッダの値を加えた値に設定します。
GitLab は通知メールへの返信を受け取ります。
GitLabはあなたの返信を受け取ると、以下のヘッダから順に “reply key “を探します:
-
Toヘッダー -
Referencesヘッダー -
Delivered-Toヘッダー -
Envelope-Toヘッダー -
X-Envelope-Toヘッダー -
Receivedヘッダー
リプライキーが見つかると、通知があったエンティティ(イシュー、マージリクエスト、コミット…)にコメントとしてあなたのリプライを残します。
Message-ID,In-Reply-To,References headers の詳細については、RFC 5322を参照してください。